【ふるさと納税】楓のしろっぷ 大【 山梨県 早川町 】
《 商品の説明 》 早川町内の山林で育ったイタヤカエデから採取した樹液をじっくり煮詰めて作ったメープルシロップです。
2月から3月の短い期間に採取された樹液を糖度52%になるまで煮詰めます。
カナダ産のメープルシロップよりカルシウムが3倍ほど多く上品な甘みが魅力です。
名称 楓のしろっぷ 内容・サイズ 132cc 産地・原材料名 イタヤ楓樹液 保存方法 開封前:常温保存 開封後:冷蔵保存(10℃以下) 賞味期限 製造日より1年 提供元 早川きのこ園 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
あらかじめご了承ください。
寄附金の用途について 子どもや高齢者が生活しやすい環境づくりのための事業 子どものことを考えた学校教育のための事業 南アルプス温泉郷の実現や旧村一拠点づくりのための事業 早川町の新たなる可能性を調査するための事業 その他まちづくりのために町長が必要と認める事業 受領証明書及びワンストップ特例申請書のお届けについて 入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所にお送りいたします。
発送の時期は、寄附確認後1ヵ月以内を目途に、返礼品とは別にお送りいたします。
ご自身でワンストップ特例申請書を取得する場合は、下記からダウンロードしてご利用ください。
申請書のダウンロードはこちらから ※ワンストップ特例申請書の記入及び提出について ・捺印をされていない方が多く見受けられますので必ず捺印のうえ、ご提出ください。
・申請書、個人番号(マイナンバー)が記載された書類の写し及び身元が確認できる書類の写しについて、全ての書類の氏名・住所が一致しているか確認のうえ、ご提出ください。
・提出期限は寄附を行った年の翌年1月10日(必着)です。
不備等があった場合、受付できないことがあります。
- 商品価格:15,000円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0(5点満点)
ふるさと納税 メープルシロップ 関連ツイート
RT @hana10244437: 子どもへのワクチンについてアンケートを町としてとってくれた北海道本別町のふるさと納税品だそうです。
豆が有名なんですね。
きっと、本別町の町長さんも、臨機応変に柔軟に考えてくれるかたなのかなぁと思いました。 https://t.co/yv5M…@tomohide_u 2022/03/09 22:43
RT @m_iiikokoko: 【貯金をしたい初心者向け】
私が実際に行なっている無理しない貯金とお金の使い方をまとめました。
将来のために無理のない範囲で貯金してね。
(初心者向けなので、積立NISA、ローンに関すること、預金の金利率、ふるさと納税は除いています) h…@kano_ychan 2022/03/09 22:49
RT @gogoigarashi: バナナと牛乳混ぜると固まる【バナナプリン】作ったことある人って結構いるのではと思うのですが、
バナナをチンしてメープルシロップで甘みつけるとカフェスイーツみたいにめちゃくちゃ美味しくなります。
バナナ2本(正味140g)潰し、ラップし60…@uchamucharin 2022/03/09 22:47